2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

12月公演

鑑賞教室の方は、もともと一般枠が少ないので既に完売のようです。チケットセンターにもチケぴにもありませんでした。でも公演「源平布引滝」はまだ金土日以外は大丈夫です。いや、劇場側からしたら「大丈夫じゃない」のかもしれませんが(苦笑)。 竹生島遊覧…

最近・・・

ふと「最近、人形の写真を撮っていないなあ」と思い、よく考えたら襲名公演でご贔屓が毎日ロビーに出ていらしたので楽屋へ伺う必要がなくて人形さんたちに会う機会もなかったのでした。いつもあんな風にどなたかが出てきてくださると楽しいのに。

文楽劇場友の会会報

会報がきました。初春公演の会員先行申込みは12月10日です。会報の表紙は夕霧さんですね♪♪♪ 傾城の首って、清五郎さんに似てる〜っていつも思います(^0^) 文楽と関係ないんですけど大槻能楽堂の新春公演の番組が載ってます。「翁」は3日が野村四郎さん…

八重垣姫

公演の初めのころに観たきりで、千秋楽は久々でしたが、可愛くなってました。東京で拝見したときは「賢いお姉さん」っぽくて(真面目な長女っぽい?)きれいはきれい、でも「好きな人のためなら無茶なこともやっちゃう!」という姫さまらしからぬやんちゃさは…

ちょっとだけ

同じことを何度も書いても仕方ないので、今日一番強く感じたことを。 葉末とお駒の配役は後半の方がいいです。前半の配役はお2人とも持ち味が生かされていませんでした。勘弥さんのお駒は録画で観た簑助さんのお駒を彷彿とさせるもので「あ、これだ!」と。…

千秋楽

あと一日!

カウントダウンも〜いっちょ〜!

あと2日! 今日の夜、大阪に移動して千秋楽を観てきます。携帯アクセスなのでカラーで「あと1日!」が書けないのが残念です。

その他

「紀尾井文楽」(2月24、25日)のチケット発売日は12月1日です。 【チラシ画像(pdf)】 今年最後の国立演芸場での女義さんの会は12月18日です。「仮名手本」の6〜7段目」です。 【ここ】

3月地方公演

千秋楽に気を取られて忘れておりました。アブナイアブナイ(汗)深夜に突然「あっ!」と思って調べたら『大田区民プラザ@3月9日(月)』のチケットが発売になっていました。チケぴでも扱っていますが、劇場で求めた方がたぶん、いい席だと思います。クレジッ…

劇場に行きましょう

観始めのころはむさぼるように観ていて「少しずつでいいから長く」と言われても「でも出遅れてるし」って思ってアセアセしていました。最近になって「あせることないんだ、自分なりのかかわり方、観方をすれば」って思えるようになりました。予習はします。…

カウントダウンその2

と言うわけであと3日!あと3日!あと3日! ↑ 9回裏の守る側の応援団ですね・・・

源平布引滝

矢橋の段・竹生島遊覧の段(ここまで16回公演)、九郎助内の段(130回公演)を観てきました。あらすじを書こうかと思って行ったのですが、いきなり観ても大丈夫です。ただ「斎藤実盛」のことをわかっていると余計に面白く観れるかもしれません。「髪を染め…

カウントダウン!

千秋楽まであと4日! お見逃しなきよう!

視聴室に行きます

木曜日、久々に視聴室に行きます。ぽこんと空いたので予約しましたが、お部屋はもう空いていなくてブースのため、画面は小さいからきっちり観れないかもしれません。ヘッドフォンだから聴くのはばっちり。楽しみです。

映画観てきました

15日に封切りになった「ハッピーフライト」を観てきました。CS加入でスターチャンネルに加入しましたし、また映画もがっつり観ていきたいと思っています。ここ数年は舞台を中心に観ていまして「やはりナマがいい」と思うことも多いですが、映像には映像…

ヅカって

ゆーひさんが大好きだから観ているのが第一なのですが、行きやすいのもあります。それは女子校に12年通っていたせいで女性の多い場所が落ち着くっていうのが大きいですが、それだけではないことに気づきました。 ヅカは入り出で大勢のファンが集まってもお…

雑誌「大阪人」

面白いです(きっぱり!)。安いし、是非買ってください!なんていうか写真が多くて私向き(苦笑)。定期購読したいかも。 一昨日の日記で紹介してます。在庫ありますので、何かのおついでに。

上方芸能を読んで思ったこと

たまたま特集が「大衆演劇」だからだと思うのですが、こういう面白そうなものがこんなにたくさんあったら文楽を選ばない人がいても無理はないな〜と思ってしまいました。思っちゃいかんのでしょうが(苦笑)。私が住んでいるのは神奈川県ですが、東京が近すぎ…

本の通販

近くにまともな本屋がないので、通販をよく利用します。AマゾンとかRくてんとか。先週半ばくらいから血圧が急降下してぐらぐらとひどい状態になって、早くから入れていた予定以外は外にでないでゴロゴロしているため、いかにスカステを流しっぱなにしてい…

恋娘昔八丈

実際にあった事件を元にしている〜処刑のときに黄八丈を着ていたとか〜そうですが、この作品は処刑直前に助かるというハッピーエンド。いわば水戸黄門的に「必ずいい終わり方をする」という安心感とともに観ることができる作品です。ただ、それだけにそれぞ…

口上

東京で繰り返し拝見したのでそのありがたみについて書いていませんでしたが、「口上〜本朝廿四孝」は観ておかないと損だと思います。今の文楽界の重鎮を目にすることができるチャンス!1部にご出演でない人間国宝は住大夫さんだけですが、口上でその元気な…

夜の部にもぜひ!

今日から昼夜入れ替えです。今回の公演は「八陣守護城」は悲恋もありますが、正清の心願叶う話でありますし、他の作品も心温まる情のこもった作品がチョイスされています。特に1部は観終わってほーっとするものばかり。 今日14日からは、1部は”客足がよ…

コミックス

マンガが大好きです。でもこのところ忙しくてマンガも読んでいませんでした。先日ふと思い立ち「太王四神記」(池田理代子さん画)のコミックスを買ってきました。NHKで流している韓流ドラマを何回か観たのですが、タムドクをやっている方が苦手でして(あの…

靭猿(うつぼざる)

「能とりもの」になるのでしょうか、向って左奥に幕があって背部には老松を描いた鏡板というように、舞台は能舞台の作りになっています。狂言では「大名狂言」に分類されます。私も生では一度しか観たことがありません。そうそうはかからない曲だからです。…

ダンスマガジン

この写真はダンスマガジンと関係ないです→ 四世豊松清十郎さんです 「らくらく文楽NEO」さんで教えていただいてダンスマガジン12月号を買いました(11月号にはボリショイバレエのウヴァーロフさまが載っていたので一緒に買っちゃった〜い!)。1ページ…

八陣守護城

今回は四段目の「浪花入江の段」から始まります。イヤホンガイドを借りるとそれまでの経緯がわかりますので、借りてみるのもテかと思います。設定として知っておくとわかりやすいことをいくつか箇条書きしておきます。 正清と一緒にでっかい船に乗っているの…

西武が日本イチ

昨日、珍しく長男がうちにいて3人で日本シリーズ最終戦を雁首揃えて観ていました。巨人も西武もあまり好きじゃないですし、今年はペナントレース初盤からYBがヨレヨレだったのでほとんどプロ野球自体を観ていません。でもさすがに日本シリーズが7戦まで…

年輪

テノール歌手のホセ・カレーラス氏は今年、デビュー50周年。プログラムの中のインタビューで氏は「テクニックは表現を助けるためのものであって、テクニックのために表現がおざなりにされてはならない」「素晴らしいテクニックであればあるほど、それをテ…

平家の公達

鎌倉に程近い土地に住んでいて血も清和源氏の系統であるのに、平家好きで平家物語が大好き。先週の土曜は「平家の公達」見たさに能「清経」を観てきました。平清経は清盛の嫡子・重盛の三男です。三男ではありますが、長男・次男よりも血筋はよかったとのこ…

感想を加筆しつつあります

今、4日の「鑑賞記録」のところに少しずつ加筆しているのですが、どうしても「八陣守護城」が長くなってしまいます。きっともっと後から思い出して出てくることがあると思います。頭があんまりシャープじゃないのでごっちゃになっているところからある日突…