2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

神奈川県民俗芸能情報

神奈川県のHPの『ふるさとの民俗芸能』ページより、6月の行事紹介をコピペいたしました↓ あつぎひがし座の公演の案内もあります。 第21回祭りのビデオ鑑賞会 期日:6月5日(土曜日)13時30分〜15時30分 場所:川崎市民ミュージアム 3階 ミニ…

そうなんですよね

今日、相生座公演の感想がツイッターにあって「本公演より面白い」というニュアンスの感想を読みました。それは「芝居小屋で観る」独特の空気感もあると思いますが、相生座でも内子座でも「面白くないと遠くまで観に来てくれない」から企画する人が頑張って…

高橋さんのサロンで「さばき」を見てから、結われていない「髪にこもるもの」(怨念というか想いというか)について、ずっと考えていました。結われた髪は「日常」であり「平静」であり「安心」であり、乱れた髪は「心の乱れ」「不安」を呼び起こします。 能で…

5月公演あれこれ

人形。自分、結構つまんないことも観てます。人間のお芝居と違って「どれだけ人形を繊細に遣ってるか」「どれだけ遣う人の存在を消しているか」の方が「どれだけ人形遣いが目立つか」より気になるもので。人形遣いさんが気張って似合う人もいるので(先代の勘…

大石神社奉納人形浄瑠璃

知人から大石神社の奉納人形浄瑠璃は今年もあるみたいよ〜、と聞きました。今年は何とコラボるのでしょうね?

第85回・文楽のつどい

文楽劇場友の会会員向けイベントです。なんか面白そうな企画!国際日本文化研究センターの先生が「ヤマタノオロチと岩長姫」というお話をしてくださるそうです。面白そうだ〜!「行け!」と言われてる気になります(汗) 日時:7月13日(火) 18:30〜2…

雌獅子

あくまでも私の好みですが、後半雌獅子がタイプでした。今日は1部のみの観劇なのに仕事系雑用があって朝からは行かれず「碁太平記」から観ました。床が素晴らしかったです。嶋さん、毎回毎回こんなに渾身で大丈夫なのでしょうか〜。どうぞゆっくりお休み下…

イケメン

愛読している某ブログでトリオ・ザ・イケメン結成!というネタを読み(あくまで架空のネタでござる)、改めて「いけメンてどんなメンやろ」と結構長々考えてしまいました。自慢じゃありませんがヒトの顔の好みを「普通」と言われたことがありません・・・て、…

お庄の顔の色

高橋さんのサロンで「お庄は老女方では珍しい色つき」とうかがって、今日見るのを楽しみにしていました。あ〜、ホントだ〜!ほんのり色がついてる!文雀さんが「色がついている方が性根にあう」というので決められたとか。それと、お勝との対比も。 「油屋」…

今日のひとこと

↑別にこういうコーナーを作ったわけじゃありません。 今日、高橋さんの言葉。「腹を切ったときにさばきがない勘平なんかイヤ」「さばきがあるから悲しさ哀れさも増す」と。毎日、演目の組み方によっては一日にいくつも結わなくてはならないけれど、それでも…

床山さんのサロン

今日はサロン・ド・ブンラクザ「床山の高橋さ〜ん」に行きました。それだけのために半蔵門へ(笑)。前にも違う会でお話をうかがって実演を拝見したことがあるのですが、今イチ近くで見れなくて、今日は開場1時間前に行って最前列で見させていただきヤした。…

ちびちび更新中

玉松さんの配役歴をほんのちびちびですが更新中です。ひとつの日記にすると長いので、3月21〜23日の3日に分けました。21日が「桐竹紋弥時代」で22、23日が「吉田玉松時代」です。まだ昭和50年までしかいってません。のろくてすみません(汗)

笑いどころ

「碁太平記」のチャリ場ありますよね。地蔵さんになってくるとこ。あそこを見ると「武悪」という狂言を思いします。「武悪」の方は幽霊に化けて出てくるんですけどね。で、ちょっと思い出したことなど。 「武悪」でホロっとくるような場面で笑う人がいます。…

10月巡業チケネタ

先日公演予定を書いた4/21の日記、各ホールへのリンクをしてみました。 各ホールの日程にはまだチケット発売に関して出ていないようです(捜すのが下手なだけかも) チケぴで発売予定が出ているもの 10月3日@府中:6月20日より 10月10日@グラン…

住さんの素浄瑠璃

9月の日経ホールのチケット、今朝無事にゲットしました。ホントは仕事に行くのに10時には出ていないとまずいんですが、そこはそれ、自営の強み(笑)。今日はなんだかすることがみっしりで、夜の観能もぎりぎり滑りこみでした。ただ、時間がなくて最初に出…

1部観劇&サロン

観てもやはり「何故ガラガラの大阪が妹背山通しで、満員に近い東京がこんな細かいみどりなんだ?」と思えてテンション低めでした。東京は今、どんな方が番組を組んでいらっしゃるのかしらねえ。ま、行って観ておいて文句を言っちゃいかんですね…初っぱなから…

清治近松復曲三夜・第二夜「津国女夫池」

今日、紀尾井ホール友の会先行で発売されました。一般発売は13日からです。去年チケットを取り損ねて悔しい思いをしましたが、今年は確保。会員になっといてヨカッタ〜。公演案内がくるので、会員になってからクラシックも行きました。自分、フルオケより…

もうすぐ!もうすぐ!

初観劇がせまってきました!13日に1部を観ます。サロン・ド・ブンラクザさんのサロン&観劇です。わくわくわくo(^-^)o

講座「文楽のあゆみと魅力」

あぜくら会の会報を見て初めて気が付きました。NTJのホームページにも案内がありますが、【こんなの】があるんですね!・・・自分は行けないんですけど(悲) 日時:5月22日(土)14時開演(16時終了予定) 会場:国立劇場伝統芸能情報館・3階レク…

山車を運ぶ男たち

見上げるばかりの大きな山車。梶棒を持つ8人の男たちは”花形”ですが、山車の前や横で支える人もいます。そして一番上にはヘルメットを被った「電線マン」が4人乗って山車が電線を引っ掛けないように先がU字になった棒を持って待機しています。参道を大き…

犬山にも行ったのら

知立のお祭を観ての翌4日、名鉄で犬山まで行きました。前から、からくり人形&山車の資料館を観たいと思っていたのです。犬山城は長々並んで入ったものの、そこから本丸天守閣までさらに30分待ちだというので外から観るだけで終わり。ここでもヘタレ全開…

本日、初日!

この前、大阪で「妹背山」を観てうきゃうきゃ言っていたのに、もう東京公演です。私の初日が明けるのは来週ですが、「景事」が好きなので昼も夜も最後のところに力を入れて観たいと思っています。(2部もやっと買ったさ) あ、そうそう。大阪では幕開三番叟を…

初日は無事に明けたようですね

満員御礼は出たのでしょうか???今日、行けなかったのは正直「よかった」です。負け惜しみでなく。4月公演を観た時期と近すぎでした。2日続けて観て「ああ、もっと観たかった」としみじみ思っちゃったんですよね・・・それだけ「山の段」は、いろいろな…

町の中で

山車が神社へ向かう道の途中に「あんまき」屋さんが!これはもう、買って食べるっきゃないっしょ!ううう、これがまた美味しい!熱々をはみはみ食べながら山車どんでんビューポイントとして前日に決めていた場所へ移動。『坂道の真正面で、日陰で、どんでん…

当日の写真

5番目の「中新町連」による尼崎、この山車は一番端なので割と近くで撮れました。十次郎の人形がとてもきれいな首で「ほおお〜っ」とため息が出ましたよぉ。

祭の翌朝

ホテルの窓から、山車を解体している様子が見えます。準備、本番、後片付けとたくさんの皆さんの頑張りのおかげで観るだけの私が楽しませてもらえる、本当に感謝です。でも、お祭ばかりは自分もあっち側にいたいなあ。知立に来たら買おうと思っていた山車文…

今日は山車文楽!

山車文楽は2時から。自分1人なら早めに行っていい位置を確保するのですが、夫連れ(腰痛持ち)なのでちょっと無理。遠くからでも見れるようにオペラグラスっつか双眼鏡を持ってきました。2時に行けばいいんでしょ、とか言ってるのだけど山車が神社に入るの…