2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ご自愛ください

住さんに続き清治さんまでも体調をくずして休演されているそうです。補助金などの問題で心をいためておられるのではないかとお察しいたします。どうぞ大事になさってください。 文楽を演じる皆さんは「技術者」であり「芸術家」でもあります。芸がすべてです…

もっともっと自由に動いて!

今日は大阪駅で技芸員さんたちによる文楽のPRイベントがあったそうです。 jacのページはここ↓ http://www.ntj.jac.go.jp/topics/bunraku/24/jr1.html 私の勝手な想像ですが、若い技芸員さんたちは今までもこんな風に身近に感じられる場所でがんがんPRし…

中学生の人形浄瑠璃

くらなさんがコメント欄で紹介してくださいました。残念ながら私は行かれないのですが、お近くの方はぜひご覧になってください。私は徳島で観ましたが、本当に上手いんですよ!! 中学生による「淡路人形浄瑠璃」 南あわじ市立南淡中学校郷土芸能部 7月24…

住さんが休演

軽い脳梗塞で検査入院されたそうで、夏休み公演は休演されるそうです。代演は文字久さん。 yahooニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120712-00000126-jij-soci スポニチ:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120712-00000126-jij-soci 一日も…

終わりました

我が半生で初めて「ひと目惚れ」に落ちて、我が半生最愛の人が宝塚を卒業されました。こんなにひとりの人を好きになることはこれからも二度とないと思います。寂しいも寂しいですが、人生のひと山を越えたような、すがすがしい気分でもあります。今後また舞…