2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

CD「酒屋の段」

住大夫さんの「酒屋の段」のCDを聴いていた。平成4年の録音だそうだが、なんと語りでなく三味線で泣いてしまった。胸の真ん中あたりをぐいぐい押されるようで。誰だろうとケースを見たら鶴澤燕三とある。先代の燕三さんだ。 今の住大夫さんは錦糸さんと組…

玉男さん

この前「義経千本桜」を観ていたとき、最初に銀平で出てきたときは主遣いも黒衣姿だったのだけど、出てきた瞬間「あ、これは玉男さんだ」と思ったのでした。私はこの役が玉男さんの当たり役だったとか、そういうことを全く知らないで観ていたのにその人形の…

定員80名だというのに

NPO文楽座の通信の中に横須賀市に「文楽に親しむ会」があると書いてあった。逗子市民だけど職場が横須賀市内だから参加できるかな、と思って問い合わせようと思いつつ、なかなか電話できずにいた。電話が大嫌いなのに市民大学講座の電話番号が携帯の番号…

小鍛冶(平成18年2月・国立劇場)

一昨日、「義経千本桜」「紅葉狩」と一緒に視聴室で観てきたのですが、前日の訃報ショックで書く気にならなくて放ってありました。清之助さんが稲荷明神、勘弥さんが宗近です。 「石橋」にしても「紅葉狩」にしても能から作ってるのだと思いますが、この「小…

たどり着く

ネット放浪をしていて勘緑さんのサイトにたどり着きました。ここに活動予定がたくさんありました。すごいわ〜! 勘緑さんの活動ならどれも一緒にご出演だと思うのですが、中で名前の出ていたものを紹介しておきます。 人形劇の可能性その2 文楽人形のステキ…

お誕生日

今日は清之助さんのお誕生日です。だから何だと言われても困るのですが(笑)。こんなところで言っていてもお目にもお耳にも届かないでしょうが「おめでとうございます!」。私は4月生まれなもので、やっと同じ年になってくださいました。戌年なんですが、こ…

きりしとほろ上人伝

さっき拾ってきました。勘緑さんの企画だと思われますが、9月27〜30日に京都芸術センターで催される「きりしとほろ上人伝」にご出演されます。関西の方はいいですねえ、いろんな企画があって。 詳細はここをご覧ください。

命を引き継ぐ

最近になって文楽を観始めたので、どうしても今の世代の方を見聞きするのが先になる。最近は録画で遡って観て「あ、似ている」と思うことがよくある。 前にも「初めてお名前とお顔を覚えたのは玉女さん」と書いたが、それは玉女さんがイケメンだからだという…

mixiで拾った話

簑助師匠は城明渡しの段を終えて楽屋に戻られたときに訃報を耳にされ、天を仰いで言葉に詰まり、ひとこと「…が、ん、ば、る…」とおっしゃったそうです。この書き込みを行きの電車の中で読んで、涙をこらえるのがたいへんでした。今は帰りの電車の中ですが、…

ただいま帰路

公演も終わったので視聴室へ行ってきた。ちょっと気が乗らなかったが予約してあるし。 たまたま「義経千本桜」の2段目を借りていて、大物浦の段で知盛を遣っておられたのが玉男さん。昭和56年の公演だからまだ60代か…お顔を見ていると悲しくなってくる…

千秋楽

第3部も終わった頃ですね。技芸員の皆さんも本当ならほっとひと息というところなのでしょうが今日は深い悲しみに満ちていることでしょう。でも、とにかく無事に盛況のうちに終わって、本当にお疲れさまでした。いい舞台をありがとうございました。 ヒヨコ文…

巨星墜つ

吉田玉男さんが今日の午後、ご逝去されました(涙)。一度も舞台を拝見したことはありませんが、この半年勉強してきてどれだけ大きな方だったのかはよく存じ上げています。仮名手本の楽日に亡くなられるとは・・・ 心よりご冥福をお祈り申し上げます。yahooの…

黙っていていいのだろうか

清之助さんは超アナログ人間なのでここの存在はご存知ない(はず)。ましてmixiにコミュ作ってるなんてことは夢にも思うまい、っていうかmixiの存在そのものをご存知かどうか。 でも、だからと言って黙って調子こいてこんなブログ書いていていいのだろうか、と…

ご出演予定あれこれ

清之助さんのご出演予定を捜してきました。 前にも書きましたが11月の大阪公演は2部の『紅葉狩』で鬼女を遣われます。1部『網島』はお名前がないのですが、蓑助さん&勘十郎さん&和生さんのおさん&治兵衛&小春なので、蓑助さんの左を遣われるのではなか…

CD買いました

今日、国立劇場で住大夫さんのシリーズの「艶容女舞衣・酒屋の段」を買ってきました。それと数日前にAmazonで買った「妹背山婦女庭訓」が今日届きました。レコードの焼き直しらしいです。大夫さんは山城少掾さんと8代綱大夫さん。「妹背山」は観たことがな…

「仮名手本忠臣蔵」3部(8・9・11段目)

観てまいりました。今やっと帰宅。舞台は生き物なのですね、先週とまた違いました。全体にこなれてきているような感じです。大夫さんはちょっとお疲れ気味の人もいたような。。。そうそう、咲甫大夫さんがぐんとよくなってました。 清之助さんの小浪、今日の…

「車曳の段」

歌舞伎チャンネルで放送した「菅原伝授手習鑑」の「車曳の段」(平成元年4月・国立文楽劇場)を観ました。 松王丸 豊竹小松大夫 (人形)吉田文吾 梅王丸 豊竹嶋大夫 (人形)吉田玉幸 桜丸 豊竹英大夫 (人形)吉田蓑助 杉王丸 竹本千歳大夫 (人形)吉田玉英 時平 …

11月公演(国立文楽劇場)

このチラシをご参照ください。ちなみに私は8日(火)に1部・2部ともに観ます。翌日は宝塚大劇場で宙組公演を観る予定です(笑)。

知立市の公演

もうすぐです。チケぴを見たらまだまだチケットあるみたいです〜、近所の人、是非いらしてくださ〜い! http://www.katch.ne.jp/~patio/jigyo/060926.htm

中毒状態

先週買ってきた住師匠の「山科閑居」(切のみ)をPCに入れて毎日聴いていて、もう中毒状態。録画で1回、舞台で1回観ただけなのに浄瑠璃を聴いてちゃんと人形の動きが浮かぶあたり、自分を褒めたい(爆)。これ、毎日通って観ても飽きないと思う。 また他のC…

鬼が笑う?

来年のカレンダーをゲットしました。 杉江みどりさんの切り絵の卓上タイプカレンダーです。可愛い〜!なんでもこのワンちゃんは勘十郎さんの愛犬だとか。似てる???(笑) 可愛いな〜、嬉しいな〜、と思いつつ、今年も残り少なくなってきたのかとちょっと焦…

資料がなかった(残念)

来週の月曜に早速観に行こうと思って視聴室に予約の電話を入れたのだが「曽根崎心中」は映像記録がなかった。新しいからあって古いからない、というわけでもないらしい。清十郎さんが由良助で清之助さんが(豊松清之助で)力弥という公演もあるのだが、これも…

視聴室

そろそろ公演も終わるので何を見るか決めて予約を入れようと思案中です。視聴室って楽屋入り口のところから入るので、公演中は行きにくいんですよね。 10月に観る「曽根崎心中」にしようと思って捜していますが、清十郎さんはお初はやってないんですね。徳兵…

録画失敗

歌舞伎チャンネルで放送している「菅原伝授〜」を録画したつもりが、チャンネルが動かされていて入っていませんでした。今月の放送は残り1回なので観損ねないようにテレビに張り紙を。。。どうも今月はナマでやっているものでテレビの方がお留守になってま…

今日は観能

今日は観世能楽堂でお能を観てきました。「融」という曲で、大好きな曲のひとつです。私はお能体質で能を観るときーんと頭が冴えてくるのですが、今日も別世界にトリップしていました。こういう時間も必要ですね。 「仮名手本」は金曜に3部だけ観に行きます…

占い

mixiの方で教えていただいた面白い占いがありました。「日本歴史占い」だそうです。 http://uranai.artisthouse.co.jp/ 何でこんなことを書いたかと言いますと、ここで密かに応援している(え?密かにじゃないって?)清之助さんを占ったら大石内蔵助だったの…

朝日新聞に

東京公演のことが載っていました。やっぱり写真は蓑助さん&勘十郎さんでしたが(勘十郎さんと玉女さんで欲しかったなあ)、全編を無難にまとめてあります。清之助さんのお名前が出ているのは喜ぶべきなんでしょうが、そろそろ「清楚」の域を脱してほしいと思…

両国

明日、夫と東京住まいの息子2人と一緒に国技館へ相撲を観に行きます。せっかく両国で下りるので、少し早めに行って回向院あたりを歩いてこようかな、と思っています。夫を置いて先に行けるかどうかわかりませんが(苦笑)。 回向院は下町歩きにこった時に何度…

だらだらレポ「仮名手本忠臣蔵」3部

8段目「道行旅路の嫁入」 登場人物のセリフの多い「仮名手本」の中で会話でありながらセリフになっていない独特の段。浄瑠璃の聴き取りが難しく、でも字幕を見るとお人形が観れないし、というジレンマに。 2人の動き、特に小浪の動きが段の質を左右すると…

だらだらレポ「仮名手本忠臣蔵」2部

5段目「山崎街道出会いの段」 千崎弥五郎がすっくりと立った姿がいい。この後また一力茶屋で出てくるのだけど、そのときも「きれい」と思った。 「二つ玉の段」 とっても気の毒な話なのだけれど、定九郎がにぎにぎしくて爺さまの存在感が薄く、可哀想感も薄…