2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

秋の巡業

東京での公演と言えばなんと言っても毎年土曜にある府中。チケット発売日が近づいてまいりました。一般発売は5日です。以下、関東〜東北の公演はリンク入れてみました。高崎は新幹線を使うと東京からでも1時間かかりません。 【昼の部】 双蝶々曲輪日記 八…

「古典芸能の夕べ」@紀尾井ホール

明後日31日の「古典芸能の夕べ@紀尾井ホール」は当日券があるようです。駒之助さんも出演されます。 【詳しくはここを参照】 東日本大震災チャリティ公演〜日本伝統文化振興財団賞歴代受賞者による〜古典芸能の夕べ 5月31日(火)午後6:00開演(午後4:3…

源大夫と藤蔵

まとめる能力が皆無なので全部箇条書きです。ザル頭でメモしなかった細かい話〜〜藤蔵さんの入門のきっかけとか〜〜はちゃんと覚えていないので、いい加減なことを書くといけないので書きません。 七代目竹本源大夫は明治14年大阪生まれ、11才の時に入門…

東日本大震災支援活動@勘緑さんチーム

6月5日の18時からあわぎんホールでイベントがあるのは先に書きましたが、今日、mixiの「阿波農村舞台と阿波人形浄瑠璃コミュの書き込みに八面神社農村舞台公演のことが書いてありました。転記していいのかどうかわかりませんのでかんたんに書いておきま…

大阪人

隔月刊でB5版になって再出発の「大阪人」。変わったばかりなのに「定期購読継続のお願い」と振込み用紙が入っていたので興ざめ。リニューアル2号目くらいに請求すべきなのでは。 ともあれ。新しくなった大阪駅(キタ)特集で、これは面白そうなのでじっく…

1部

さて。1部は2回目なのですが、1回目は諸般の事情で口上からの観劇でした。それで気がつかなかったんですけど、どうして大阪では「矢橋の段」がなかったんですかい?ここ、あった方が小まんの存在がくっきりとわかりやすくないですかい?でもこれが入った…

サロン・ド・ブンラクザ

すごく久しぶりに参加しました。たまたま明日に観劇予定を入れていて、連日はちょっと辛いので講座のみ参加。鳥越先生が大好きでお顔を拝見できるだけでも幸せになれる気がして。思った通り幸せになりました、ふふふ。鳥越先生の名前だけで舞い上がって、藤…

度忘れ

昨日どうしても「腰元」という言葉が浮かばなくて、友人に「ほら、あの、時代物でお姫さまにつかえているような、色っぽくなくて格の高い女性」「政岡みたいな人・・・あ、あれはめのとか」「うーんとねえ、文雀さんが遣うとすごくいいやつ、地味な着物着て…

2部

二人禿:これも相当観ている気がしますが、簑助さんのを観ちゃってから自分の中のハードルが相当高いです。一輔さんの人形拵えがきれいでしたねえ。師匠にそっくりじゃないですか?胸元の襟の見え具合といい肩の丸みといい赤い襦袢の裾の出し加減といい、絶…

2部に行きました

この3つはかなりの回数観てるような気がしていましたが、気のせいではなさそう。好きで素浄瑠璃CDで繰り返し聴いてる尼が崎などは浄瑠璃をかなり覚えてました(語れないけど)。

次回はあわぎんホールだそうです

いつも情報をくださるhinokiさんから「次回の震災支援活動」について教えていただきました。そのままコピペします。リンク先に勘緑さんが今後の活動について書かれています。是非読んでみてください。 東日本大震災復興支援イベント・第3回we are oneチャリ…

1部に行きました

口上から観ました。ちょっと席が前すぎて肩が凝りました。やはり7〜9列くらいが好きかもしれません。今日は母の日、娘でもあり母でもあるのでいろいろありまして、感想を書いている暇がありません。今週は毎日なんだかんだ用があるので、来週もう1度1部…

どうして通しで上演しないんだろう

昨日は病み上がりだったので亘さんや勘介さんの紹介の時はしっかり聴いていたのに演目紹介のところで意識がぼやけてしまって途中の記憶が・・・(汗)、「生写」のところで喜一朗さんが初役で、という辺りでシャキっと目が覚めました。実際に弾いてくださっ…

5月公演・耳に挟んだ話

源大夫さんは実盛物語前半を語られるそうです。後半は大阪で代演された英さん。三味線は藤蔵さん一人なので交代も見ものかも。 イケメン龍爾さん、今回の公演はお顔が見れないそうです。でもちゃんと出てまーす!とのこと。 生写の喜一朗さん、初役だそうで…

勘緑さん活動中

木偶舎さんのブログに支援活動が載っていますね。鳴門金時とは!徳島ならではですね。 支援は長く続けなければ、というのは私も思っていまして、たとえばフォスターペアレンツみたいに決まった人(地域)に少しずつでも継続的に支援を続けられるしくみがあれ…