2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

嶋さん叙勲おめでとうございます!

嶋さんって「伊予人」なんですね〜♪ 伊予人バンザイ!

組打の段

知人にお借りしているビデオはひと通り観たつもりでいましたが、1本に複数入っているために見落としていたものが2〜3ありまして、これはそのひとつで「逆櫓」の後に入っていました。 なんとなんと(大きな平城京←サムい)昭和39年のものです。私でさえ小…

視聴室

3回分書いていませんが、メモに残してありますので、それを見つつ面白かった部分を抜いて少しずつ書いていきます。 4月7日 1989年12月『桂川連理柵』 「六角堂」:録画で観たときには長吉はお絹さんの隣へ座ることをもっとためらいました。今回はそ…

日吉丸稚桜

津駒さんと玉也さんに泣かされます。 茂助さんにうかがった話をそのまま書きます。 この「駒木山城中の段」は文楽としての上演は少ないですが、素人さんの素浄瑠璃の会では好まれてよく出るのだそうです。何故かと言えば、短い間にやたらと話を詰め込んでい…

4月公演「競伊勢物語」

「玉水淵」はまあ、覚悟してまいりましたので「はいはい」と思いつつ観ました。録画のときに「あれ?私の聴き違い?」って思いつつ巻き戻す余裕がなかったのですがやっぱり代官は「三種の神器」って言ってますよね?なのに拾ったのは鏡だけですよね?ホント…

あぜくら会員限定

今さらなんですが、やっぱり「厳選なる抽選の結果」はずれました。会員になって4年、はずれ歴更新中。お若い友達は複数回当たっているみたいで、年齢で選んでいるのか???

4月公演「桂川連理柵」

自分でも意外なんですが、この心中ものは抵抗がありませんでした。きっと簑助さんの力が大きいのだと思いますが、お半ちゃんは心中の片割れとして一番感情移入しやすかったのです。 石部宿屋での長吉って「すごいキレ者」ですよね。普通あんなこと思いつかな…

4月公演「勧進帳」

録画で2回観ましたが「能の『安宅』の方がいいなあ」と思っていました。でも今回観た「勧進帳」はとてもよかったです。一番の理由は生ゆえに床の迫力を肌で感じられたからでしょう。とにかくすごかったです。1回目は幕見席で、2回目は床の間近で観ました…

この前の付け足し

自分のことがなかなかわからないバカ者なのでしみじみ考えちゃうのですが、なんで「勉強」するのかっていうと「登場人物に感情移入する見方をするから」だと思います。ストーリーや背景をある程度知っていた方が入りやすいからだと。文楽に限らないです。シ…

瞽女唄

恥ずかしながら、昨日テレビで見て初めて「瞽女唄」というのを知りました。厳密に言えば言葉は知っていましたが、どういうものなのか聴いてみようと思わなかったのだと。目の前に突きつけられて初めてその存在が見える、ホントに私って鈍感な人間だと思いま…

10月地方公演

9月26日(誰かの誕生日ダ)の尼が崎アルカイックホールを皮切りに 岡崎市せきれいホール@27日 グランシップ@28日 倉敷市芸文館@30日 石川県立音楽堂@10月2日 高崎市文化会館@4日 杜のホールはしもと@5日 千葉市文化センター@6日 旭川@…

こういうのが好きです

これから庭に花が乱れ咲く季節であります。球根を植えたりもしますが基本的に山野草が勝手に生えてる状態です。鉢植えを買ってきては適当に植えているのでめちゃくちゃ。ワンを放していたから除草剤や殺虫剤はもとより肥料もまかないですが、勝手に咲くんで…

若手会に行きたひ・・・

公式ページにはまだ配役が出てないみたいなんですが、某若手人形遣いさんのご贔屓さんからチラっと見せてもらいました。フライングなのかもしれないので書きませんが「生写朝顔話」の2人の配役を観た瞬間「をわあああ」って身を乗り出してしまひまひた。観…

川本喜八郎さんの「死者の書」など

欲しい欲しいと思って買ったDVDですが、なかなか観れずに時間がたってしまいました。大阪が楽しかった反動で魂が抜けていて(苦笑)、今日も夕方まで今イチだったのですが、思い立って読み始めた「下長磯操式三番叟」の解説冊子でぐぐっと気分が上がりまし…

操式三番叟

先月、新聞の記事を載せました。【ここ】 群馬の前橋市である「下長磯操式三番叟」の神事の記事です。それを読んで行ってくださった方がいらっしゃるんですよ〜!いらしてお話を聞かせてくださっただけでなく、詳細に解説された冊子まで下さいました。神様の…

文楽劇場は広い

これは「玉水淵」のセットです。地味ですね〜、滅多に出ない作品だけに描割もかなりやっつけです(大道具さん、ごめんなさい)。写真には撮らなかったのですが、この背景の後ろに小よしさんの家のセットがそのままあるんです。そしてそのまた後ろに帯屋のセッ…

鑑賞記録を書きたいのですが

大阪で観てきたもの感想を書いたり、先に書いたあらすじの間違いを直したりしたいのですが、とり急ぎ済まさねばならないことが山積みですので、それが済んだらゆっくり書きたいと思います。

内子座文楽@8月23・24

21日に配役の発表があった模様です。 まだ内子座文楽の公式ページに載っていませんので全部は書きませんが、清之助さんは『卅三間堂棟由来』「平太郎住家より木遣音頭の段」のお柳です。床が呂勢さん&清治さんなので木遣音頭がかなり楽しみです。嶋さんは…

ピタパ使ったの

宝塚友の会会員になったとき、ピタパつきのクレジットカードにしたのです。「これってフツーにピって通れるのかなあ」「ICカードなんだから当たり前でしょう」という会話を幾度かかわし(小心者っ!)ドキドキしながらピタ・・・あ、開いたよ〜!(だから!当…

メトロ文楽@5月は清之助さんだって! 

キタ〜っ!やっとキタっ!らくらく文楽さんで紹介されています。皆さん是非是非!是非是非!そしてその足で三軒茶屋へもお越しください! 【らくらく文楽さんの記事はここ〜!】 【メトロのページはここ〜!】行かれないのですが、いらっしゃる方は是非あと…

前半行ったとこあれこれ

適塾、いいですね〜。大部屋の畳の上に座り込んで窓にもたれて空を見上げたらタイムスリップした気分になりました。風通しよく作ってあって、日本の家っていうかんじでしたね〜。諭吉さんは血を見るのが嫌いだったそうですが、塾頭をされていたときに「自分…

臭い!

自分がです。文楽劇場から歩ける格安ホテルに泊まっているのですが、禁煙室なんてのがないので部屋がヤニ臭いんですよねぃ。2泊したら喉が痛くなってしまいました。しかも髪や服に臭いがついてしまって、帰って最初にしたのが洗濯(目下ブンブン回ってます)…

心からお詫びします

4月公演、面白いです。一日があっと言う間でした。「春日村」なんか、だだ泣きで、これ以上泣いたら顔がむくんでしまうじゃないか!と途中で逃げ出したくなりました。ひどいです、可哀相すぎます>母。こんなに救われない話、なんで上演するのー。お半ちゃ…

本日通しです

昨日「勧進帳」を見ました。勧進帳はですね、下手側幕見席がサイコーですよ、あの床が全員視界に入って音の壁が押し寄せます、1000円は安いです。観た後に文楽談義になって日付が変わるまで飲んでたんですが、楽しかったです。ひれ酒美味しかったし。今日は…

「日吉丸」面白いです!

津駒さんいいです、泣けます。3れんちゃん、全然オッケー♪ひゃー、明日明後日が楽しみ!これから「勧進帳」の幕見に行ってきまーす。

幕見します

夫と「日吉丸」幕見します。夜は一人で「勧進帳」見ます。結局、大阪来たら文楽しかないんだわ、私。

造幣局の夜桜を観て

天満橋近くの店で夫と飲んでます。「掛布」「雅之」というナゾな焼酎がありまーす(笑)

明日から遠征します

文楽は21、22に観るのですが、明日の午後から夫と大阪入りします。明日の夜か明後日の朝に造幣局の桜の通り抜けに挑戦・・・いうより人ごみをかきわけに行くのか?(笑)・・・明後日は適塾周辺の観光をし、もし夫が元気なら文楽劇場や黒門市場に連れてい…

しまった・・・

PCに取り込んだ曲(コブクロとか宮沢和史とか)をBGMに流しながら「能」ブログに観能記録を書いていたら住さんの「合邦」が始まってしまって、途中でやめられなくなりました^^;PCから離れられません。寝不足なのに〜、何泣いてんだろ〜、ワタシ。早…

北條秀司十三回忌追善

『狐と笛吹き』のチラシがあんまりきれいなので一枚取ってきました。なんてきれいなんでしょう。この前の5月公演のチラシ(『鎌倉三代記』)の写真に文句をつけた私ですが、これには脱帽です。 今日観た「毛谷村六助住家」(9段目)があんまりおもしろかったの…