初日おめでとうございます

4月公演、始まりましたね。私は29日に昼の部のみ観劇予定です。

内子座文楽発売日

というわけで希望日の希望席をとれました。平席も全部イス席になったので迷いましたが、やはり毎年座ってる西桟敷の席にしました。前が全然遮られないし、出入りが楽でトイレが近いし、床の正面だし。取ってから「演目なんだっけ」と思うくらい年中行事にな…

第3回 相模人形芝居普及巡回公演

3月11日(日)の12時より、杜のホールはしもとにて第3回相模人形芝居普及巡回公演が催されます。相模人形芝居五座による競演。全席自由 800円です。三味線は竹本土佐子さん。【詳細はここを参照】

埼玉で人形芝居

今日、埼玉で人形芝居の合同公演があったそうです。テレビのニュースで知りました。ニュースの映像では客席はいっぱいでした。自分の地元にこんな芸能があるのだ、とびっくりした人も多いんじゃないでしょうか。こういう催し、増えてほしいですね。 これは昨…

3月巡業日程

今更ですが、書いていなかったのを思い出したので書いておきます。私は東京の公演の直後に次男の結婚式があるので残念ながら行くことができません。 演目 【昼の部】 双蝶々曲輪日記(八幡里引窓の段) 新版歌祭文(野崎村の段) 【夜の部】 団子売 摂州合邦…

赤坂文楽

・・・なるものに行ってきました。ホントは区民のための催しなんだろうな〜と思いつつ、区民でも都民でもないのに出張っていきました。だって面白そうだったんですもん。 2部構成で、1部は「曽根崎心中」の録画(天満屋〜道行)を観ながら勘十郎さんと玉女…

2月公演雑記(相当辛口)

1部のみ2回観ました。観てから「やっぱりこれを2回にしてよかったな」と改めて思いました。だって六助もお園も大好きなんだもの。なんたって「でかい女」がヒロインの文楽なんて他にないでしょ。化け物じゃなきゃ(笑)。まあ、思い慕う男に出会ったから…

3部に共通するもの

一目瞭然「子供」です。1部では親を亡くす子。2部では母と共に落ち伸びる子と母と共に身代わりとなって縛につく子。3部は母と別れてかくまわれている子とその子の身代りになって首を差し出す子。「子供」ではありませんが3部には人身御供となって大蛇に…

真剣に考えてほしい>東京で幕見

3部を観てきましたが、下手の前方&後方に空席が目立ちました。「日本振袖始」の東京上演は初めてです。文楽座としたら、出来たらひとりでも多くの人に来てほしいはずです。そのために別刷りでチラシも用意したのでは? 振袖始の開演は8時22分。これだけ…

3部

いやいやいやいや!怒涛の面白さです>振袖始。来週の月曜には終わっちゃうので、御用とお急ぎでない方はぜひ観に行ってください。絵的にも「美男美女vsガブと蛇踊り」という感じで見応えありますし、床がまた素晴らしい!三味線もよく揃ってますし、大夫さ…

2部

2部に行きました。大夫さんが2人休演で「松香さん→咲甫さん」「源さん→英さん」と代役がたっていました。むにゅ、寂しいですね。 行く前に朝日新聞の講評を読んでいたので2部の床がどんだけ悲惨なんだ?と思いながら行ったのですが、そんなことはなかった…

彦山権現誓助剣

一部を観てきました。以前録画を観て以来(ここにその時の感想がありますhttp://d.hatena.ne.jp/DancingDoll/20080428#1209392202)、是非とも生で観たいと思っていた演目で、大阪で上演されたときに観れなかったので待ちに待っていました。いや、ホントに面…

其礼成心中(笑)

今朝、新聞を開いた夫が「ちょっとちょっと」と言いながら私のところに新聞を持ってきて「一輔さんが出てるよ」と教えてくれました。三谷さんが文楽の新作を書かれるそうです。その名も「其礼成心中」・・・うぷぷ・・・

淡路人形芝居

ずーっと楽しみにしていたのに、先週のウイルス性胃腸炎が長引いて体力が快復しきらず2日連続は無理なので今日だけ行きました。新九朗さんの七化けが観たかったのに(涙)。でも、今日だけでも行けてよかったです!面白かった!!ざっつえんたーていめんと…

橋下さんの話

こんなニュースが・・・橋下徹大阪市長「文楽協会は、まさに文化の名をかたった行政と外郭(天下り)団体の構造だ。文楽は守るけれども、文楽協会は守らない」 文楽ファンの方にはお叱りを受けるかもしれませんが「あ、そうなんだ、そこなんだ」ってちょっと…

KENSHO

今日、能楽堂にKENSHOがあったので取ってきたら、インタビューが藤蔵さんでした。源大夫さんの「お前の三味線でなかったらよう語らん」は泣けますね。 この他特集「巡」でも能・歌舞伎とともに文楽も触れられています。見かけたらぜひお持ち帰りくださ…

来年もよろしくお願いいたします

半分放置気味のブログですが、文楽を観続ける限りは続けますので、どうぞ来年もよろしくお願いいたします。 皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。

隅田川考

能の隅田川は本当によくかかります。能初心者でも感情移入しやすい曲だと思います。そして作品に流れるものは日本人だけでなく人間すべてに通じるものらしく、イギリスで「カーリュー・リバー」というオペラに書きかえられてもいますし、知名度は高いと思わ…

徳兵衛考

曽根崎心中は好きじゃないと公言している私ですが、今回はお初徳兵衛を見比べたくてAB両方観てみました。「硬質で直線的で濁りのない人形らしい人形を遣う二人」と「柔軟で体温を感じる人間に近い人形を遣う二人」を組んだのは上演を企画した人も見比べて…

結局書けなかった

12月公演の鑑賞記録、書かないうちに忘れてしまいました。録画で観たので目新しくは感じませんでしたが、一番強く思ったのは「やはりよく出る段は面白いのだ」ということでした。文治住家に比べたら環宮明御殿ははるかに面白いですもん。人形も、語りも。 …

ゆうひさん退団

というわけで、来年の前半は他のものを大幅に削ることになりそうです。伝統芸能も今の時点で年間予約しているもの以外、なるべく買わないようにしなくては。舞台ではあくまでもクールで男らしく、舞台を降りると可愛い笑顔を見せてくれて、どこまでもファン…

まだ観てないけど

楽天から「妹背山」のDVDセットが届いてる。年内は29日まで仕事で30日には息子が来るだろうし、お正月の支度もあるし、年が明けたらまたあっちこっち忙しいから・・・松の内は観れないような気がする。初春公演行けないから映像で我慢しておきませう。

こんなん買いました

15日の咲大夫さんの会でこんなのを売っていたので買いました。咲大夫さんの「女殺油地獄」考、と「江戸時代にもこんな奴が」という神宗さんの本、そしてDVDです。1巻目ということはこの先も続くのかも。 いろいろな感想がおありだとは思いますが「隅田…

咲さんの会に行きました

公演や鑑賞教室の感想を書く間もなく、紀尾井ホールの咲さんの会に行ってきました。楽しかったです。最近は公演に行っても疲れていて目を瞑ってしまうことが多くて、半分寝ながら素浄瑠璃を聴いてるようなものなのですが、やっぱり素浄瑠璃は素浄瑠璃として…

Aプロ観てきました

昨日「奥州安達原」、今日「曽根崎心中」Aプロを観てきました。感想書きたいのですが週末も用事に追われて時間が取れそうもないので公演の方は13日にもう一度観てから感想を書きたいと思います。鑑賞教室はできれば早めに。 メモ書き 他の部分はとりあえ…

歌舞伎@日生

歌舞伎はブログ書くほど観ないので(能狂言と映画と猫ブログはある)ここに備忘録として書いておきます。 「七世松本幸四郎襲名百年・12月歌舞伎公演」に行きました。松緑さんの名前を見ると飛びついちゃいます。12月は忙しいので「口上」と「勧進帳」の…

社会人のための鑑賞教室Bプロ

行ってきました。来週のAプロに行ったらまとめて(比較したりして)詳しく感想を書きます。でもその前、火曜から木曜まで宝塚・歌舞伎・文楽公演、と出ずっぱりなので体力がもつかどうか不安。 解説、ブータン王妃までネタにしてしまう大阪人漫才コンビに感…

サンバ三味線の巻

音が明るいとよく言われるという喜一朗さん。弾いてる人のキャラがそのまま音に出るのか?(笑)ラテン系だと言われることもあるそうで「サンバ弾いてるんか」と。私は喜一朗さんの音は明るいのもあるけど、真面目だと思っています。真面目というか・・・正…

大夫さんはどうしたんだ、の巻

亘大夫さんにうかがった話。目下、人形2人三味線2人の研修生がいるそうです。・・・って?大夫さんいないの?と訊いたら「はい」とのこと。困りましたね。大夫さんが絶滅したら人形浄瑠璃も絶滅ですよっ!亘さんは最初は三味線志望で、途中で大夫志望に変…

簑助師匠はすごい、の巻

文楽イベントで紋臣さんにうかがった話。紋臣さんが尾上の死骸を支えている横でお初を遣っておられた簑助さん、チョイが切れたのにまったく慌てず、周りにも騒ぐなと指示し、なんと人差し指を出して顎を支えて最後まで遣われたそうな。すげ〜っ!どんなアク…