吉田玉松 時代(1)昭和48年〜昭和60年

  • 昭和48(1973)年 1月 朝日座 朝日座文楽公演
    • 心中天網島 道行名残りの橋尽し
      • 紙屋治兵衛
    • 桐竹紋弥改め三世吉田玉松襲名披露口上
    • 近頃河原の達引 四条河原の段
      • 井筒屋伝兵衛
  • 昭和48(1973)年 2月 国立劇場小劇場 第25回文楽公演
    • 奥州安達原
    • 桐竹紋弥改め三世吉田玉松襲名披露口上
  • 昭和48(1973)年 4月 朝日座 朝日座文楽公演
    • 卅三間堂棟由来
      • 和田四郎
    • 絵本太功記
      • 僧献穴
  • 昭和48(1973)年 5月 国立劇場小劇場 第26回文楽公演
    • 嫗山姥
      • 腰元更科
    • 楠昔噺
      • 落武者
    • 伊勢音頭恋寝刃
      • 料理人喜助
  • 昭和48(1973)年 7月 朝日座 朝日座文楽公演
  • 昭和48(1973)年 9月 国立劇場小劇場 第27回文楽公演
  • 昭和48(1973)年 10月 朝日座 朝日座文楽公演
    • 傾城反魂香
      • 修理之介
    • 冥途の飛脚
      • 国侍甚内
  • 昭和48(1973)年 11月 国立劇場小劇場 第28回文楽公演
    • 冥途の飛脚
  • 昭和48(1973)年 11月 国立劇場小劇場 第5回文楽鑑賞教室
    • 卅三間堂棟由来
      • 蓮華王坊
  • 昭和49(1974)年 1月 朝日座 朝日座文楽公演
    • 碁盤太平記
      • 大星力弥
    • 菅原伝授手習鑑
      • 御台所
  • 昭和49(1974)年 2月 国立劇場小劇場 第29回文楽公演
    • 近頃河原の達引
      • 井筒屋伝兵衛
    • 曲輪ぶんしょう
    • 伊賀越道中双六
      • 池添孫八
  • 昭和49(1974)年 4月 朝日座 朝日座文楽公演
    • 絵本太功記 二条城配膳の段
      • 森の蘭丸
    • 局注進の段
      • 浦辺山三郎
    • 鷺の森の段
      • 鷺森八郎
  • 昭和49(1974)年 4月 国立劇場小劇場 第30回文楽公演
    • 絵本太功記
      • 森の蘭丸・浦辺山三郎(約替わり?)
      • 鷺森八郎
  • 昭和49(1974)年 7月 朝日座 朝日座文楽公演
  • 昭和49(1974)年 9月 国立劇場小劇場 第31回文楽公演
  • 昭和49(1974)年 10月 朝日座 朝日座文楽公演
    • 源平布引滝
      • 宗盛公
  • 昭和49(1974)年 11月 国立劇場小劇場 第32回文楽公演
    • 新版歌祭文
      • 手代小助
  • 昭和49(1974)年 11月 国立劇場小劇場 第6回文楽鑑賞教室
    • 新版歌祭文
      • 親久作
  • 昭和50(1975)年 1月 朝日座 朝日座文楽公演
    • 恋飛脚大和往来
      • 置頭巾
  • 昭和50(1975)年 2月 国立劇場小劇場 第33回文楽公演
  • 昭和50(1975)年 4月 朝日座 朝日座文楽公演
    • 新版歌祭文
      • 手代小助
    • 久米仙人吉野桜
      • 大伴坊
  • 昭和50(1975)年 5月 国立劇場小劇場 第34回文楽公演
    • 神霊矢口渡
      • 馬方寝言の長蔵
    • 嬢景清八島日記
      • 天野四郎
  • 昭和50(1975)年 7月 朝日座 朝日座文楽公演
  • 昭和50(1975)年 9月 国立劇場小劇場 第35回文楽公演
    • 彦山権現誓助剣
      • 衣川弥三郎
      • 惣嫁お仙
  • 昭和50(1975)年 10月 朝日座 朝日座文楽公演
  • 昭和51(1976)年 3月 国立劇場小劇場 第37回文楽公演
    • 桂川連理柵
      • 母おとせ
    • ひらかな盛衰記
      • 鎌田隼人
  • 昭和51(1976)年 4月 朝日座 朝日座文楽公演
    • 良弁杉由来
      • 弟子僧
    • 恋娘昔八丈
      • 髪結藤七 実は 尾花才三郎