都バス

DancingDoll2008-07-29

東京では山手線や地下鉄での移動ばかりしていましたが、今日はふと思いついて日暮里駅前からバスに乗りました。三河島駅経由亀戸行っていうから何かと思ったら、三河島の駅前まで行って戻ってくる感じでした(笑)。亀戸天神で異様な数のカメさんに歓声をあげつつ(誰もいないので声を出しても誰にも聞かれる心配ないのでした)、お参りしてご朱印をいただいてウシさんをなでて、帰りは錦糸町駅前から日暮里行のバスで帰ってきました。始発から終点まで行っても料金均一なんですね♪
地理的にどこをどう走ったかさっぱりわかりませんが、行きは「白鬚橋」、帰りは「業平橋」「吾妻橋」を渡りました。亀戸天神ご朱印は見えるところできちんと姿勢をただした方が書いてくださり(超達筆!)、手帳を返してくださるときにきちんとこちらの目を見て「ようこそお参りくださいました」と言ってくださいました。なんだか嬉しくて涙が出そうでした。いいことありそうな気がします。